D 鯖の歌姫は今日も元気に寝落ちです。 ぽんこつ度上昇中(85%)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カオス後、再度イゴマに行くって話だったので準備をしていました。 昨日はクエストを手伝ってもらったので、そのお返しはしたいですものね。 眠い目をこすりつつ、物資そろえて。
ハイ、ここで私の記憶は途絶えています。 ハッと気づいたときは深夜 3 時。
やっちゃったあ……。 CH の皆さんにはホント申し訳なかったです。 行くと表明しつつ動かなくなるとか酷いですね。 チャットログを見ると 4 人で強行した様子だったんですが、どうなったんでしょう。
で、まあ私が全面的に悪いので本来なら何も言えないんですが、人の寝顔を撮るとか酷いと思いませんか!
D 鯖バザールでしたね。 今月の飾りつけはお雛様のなのかしら。 男女ペアのモニの子が和装で並んでました。
いつもバザールは AUC を聞き流しながら露天を一通り冷やかすくらいです。 買うといっても消耗品くらいのもの。 今は一通り物資も揃っているし欲しいものも特にないから、いつも通りだと何もなしで終わってしまいそうですね。 なので今月は売る側に回ってみましたよ。
私は大した課金もせず、生産もしません。 所謂お金稼ぎの狩りだって Pre ではできませんから、必然的に扱える商品はタイタン関係のものになります。 ということで並べるものはノーマル・イビル両タイタンとカオスブレイカーにしてみました。 値段設定さえ上手くやれば各種属性コインが一番売れそうではあるんですけどね。 即金性の高いコインは別鯖での活動資金にも充てたいので仕舞ったままにします。 マイペ移動できるアイテムを P や E で安くで見つけたときなんかに重宝するんですよ。
さて一時的に取引を 5.0 まで上げ、セラーをラングで買ってから港に向かうともう始まっていますよ。 露天もたくさん、AUC も盛んに飛び交ってますね。 さあ私もお店出さなきゃ。
飲食物以外の露天はマニオウ付近だったはずだから、と開いている場所を探していると、あれ? 向こうにも銀行員が見えます。 いつも混雑しているから、も一人増やしたんですねえ。 空いていそうですし、折角だからそっちで出店かな。
タイタンは普段だと 120k で売買 CH に出しています。 AUC で宣伝、直接取引きにしようかと思ってたんですけど、面倒だから全部露天に並べることにしちゃいましょう。 えーい、バザール特価だ! もってけ泥棒っ。
3 割セラーにイライラしながらもやっとこ準備ができました。
一枠空いたところにはノアミサイルをサービス(0g)で並べておきましょうかね。 ミサイルは貯まる一方で使うアテもないので、有効活用してもらえるならありがたいのです。 マイペに 200k も溜め込んでる(タイタン戦士としては並か、ひょっとすると平均以下です)と「いくらでも持って欲しい」とは気軽に言えないところが辛いですけどねっ。 こんなに貯めずに捨てちゃえばいいのに、貧乏性なのがいけないのよ……。
露天を覗いてくれる人を観察していると、いろいろな人がいるから面白いですね。
開いてすぐに閉じて次へ行っちゃう人。 これは目的の品を探しているんでしょうね。 閉じたと思ったらまた開いて数秒で出て行ったりするのは、私もやるのでよくわかりますよ。 勢いで閉じるから気になる商品は二度見することになるんですよね。 20 秒程度見て出て行くのは、多分慎重な人なんだろうと思います。 買わない商品でも、何が並んでいるのかちゃんと確認してるんじゃないかしら。 1 分以上覗いたままの人は……ごめんなさい、露天開いた状態でゲームから目を離すのはやめたほうがいいですよと。
需要が細いためかタイタンとカオスブレイカーは一向に売れませんでしたが、ミサイルはぼちぼちハケて、用意した 6 枠分が全部なくなりました。
サービスで並べている商品を持っていく(買っていく)人も二種類に分かれますね。 並べているのを全部持っていくのは分かりやすくて好きです。 大抵さっと買ってそのまま出て行くみたい。 ええ、そのために置いてあるんだし、存分に使っちゃってくださいね。
少数だけ持っていく人はしばらく悩んでからが殆どですね。 遠慮しなくてもいいのにと思いはしますが、私も多分こっちのタイプだしなあ。 あ、そうそう、その数がみんな共通して 100 個だけだったのは興味深いことだと思いませんか。 1,000 個並べてあって、出たと思ったら残りが 900 個。 100 がキリのいい数字なのは確かですけど、それだけじゃない何かがあるんでしょうね。
閑話休題。 結局ミサイル以外に売れたのは、ブレイカー一巻だけでした。 これも値下がり始めていますし、ペットタイタンもこの値段で売れないとなると、何か新しい金策方法を考えないといけないようです。
個人的なお金稼ぎの面はともかく、新規のテイマーさんと、新規カオス参入者さん、需要が減っていることを思い先行きに少し不安を感じてしまったバザールでした。
お友達から恵方巻きを渡されました。 あ、そうか、今日は節分でしたね。 ってそれはいいんですけど、その数が 10 本って。 他のメンバーにも同数渡しているようでしたし、一体何個作ったのあなたは!
若葉さんのサポートをやっていて時間が遅くなっちゃいましたが、折角戴いたのでちゃんと恵方を向いて食べましょうね。
皆で食べるのにいいロケーションをというと、出て来たアルターはヌブ常設アルターの上ですって。 絶景かな絶景かな。 アルターから南方向へは村が続いているから、そちらを向くといい景色が眺められますね。
まだ余っているのか、追加の 10 本を貰って、どうやらコレを皆で一気食いすることになったようです。
タイミングを揃えて、20 本(私はお腹が空いて一本つまんじゃいましたけどっ)を一気に、もぐもぐもぐもぐっ!
実際にこんな食べ方をしたら、絶対喉に詰まっちゃいますよね。 でも平気な顔していられるダイアロス民はどういう身体の構造してるんでしょうか。 いくら食べても太らないですしねえ……。
いくら食べようが太らなくても、代わりに髪が伸びるのがダイアロス。 私は整えてもらってからそれ程日が経っていないので平気でしたけど、案の定一人伸びちゃいましたよ。 コグ女性のボサは、んー、個人的にはナシかなあ……。 早いところ美容師さんに整えてもらってくださいね。
恵方巻き、ごちそうさまでした。 いいことが起こるといいですねっ!
D 鯖バザールだったのをすっかり忘れていました。 ログインしたらもう半分終わっている時間で、慌てて港に駆け込みます。
とまあ駆け込んだはいいものの、特に欲しい品がないんですけどね。 余裕があったらタイタンを格安で出そうかとも思ってたんですけど、その準備も全くやってないしなあ。 したがってこれといって売るものもありません。 雰囲気は嫌いじゃないし片っ端から見て回ることにしましょうか。
お祭りだからか、普段露店で見かけるより安めに設定してある品物が結構ありますね。 気になる品はあっても、それを使うかどうかを考えると枠の邪魔だしとか考えてしまうのは貧乏性だからなのかしら。 一通り眺めるだけで買わずとも満足してしまう私が居ます。
結局買ったのは普段使う消費物資だけでしたね。 いつも通りで私の今月のバザーは終了となりました。