忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年を振り返って

もっと早く上げようと思っていたのに、こんなタイミングになってしまいました。 今年最終の記事です。

2011年、私にとって一番大きかった出来事は家を構えたことでしょうか。 実際には土管アセットが欲しくなるような空き地ですが、自キャラの活動拠点ができたことで随分とプレイスタイルが変わったように思います。

ホームがタイタン銀行から自宅へ移ったことでタイタンでの活動が減ったのがまず第一でしょうか。 自宅へは基本 Pre 装備で行くようにしているので、そこにキャラを置いていると、タイムカプセルへ装備を取りに行ってさらにビクトリアス広場に出向くのが億劫なんですよね。 谷に下りる頻度が下がったように思います。

歌姫の稼ぎ場所はタイタンのみです。 行かなくなると直接的な収入は減るのですが――。

家のベンダーでこまごまとした物を売れるようになって、金銭面では随分とプラスになりました。 今まではテキトーに処分していたものでもちゃんとした額面に換わるのはありがたいものですね。 扱いに困っていたアイテムも随分とハケたので、枠的な問題からも助かりました。

使えるお金が手元にあるとついつい使ってしまうのは……、まあ、普通のコトですよねっ。 今年は大きな買い物をいくつかしちゃいました。 ノアドールやランチタイムだなんて、よくも買えたものだと思いますよ。 M 単位のアイテムとか私とは関わりのない世界の話だと思ってたんですけどねえ。 分からないものですね。

あとは、そうですね。 銀行横を間借りしているのとは違い自宅は居心地が良すぎるので、引きこもり度合いが進行したように思います。 以前は宮殿やら神殿やら、レイドやツアーでなくても、そこそこの頻度で色々と出向いてたような気がしたんですが、今はカオスくらいにしか出かけてないような気が……? 折角の MMO なんだしもっと色々行けばいいのに、勿体無いですね。

ただ、以前の記事(「広い?狭い?」 2011.6.30)にも書きましたけど引きこもるのが悪いばかりではありません。 ウチは裏がお友達のお家ですし、お向かいさんだとか他ご近所さんとも交流ができたのはすごく嬉しかったことです。

縁なんてものはちょっとしたきっかけで生まれるんでしょうけどね。 それが形になって続いていくのはいいものだと思います。 中にはなんとなく疎遠になってしまったお友達などもいますが、こうしてまた別の新しい出会いもあったりして、私の周りの世界は形を変えていくんですね。

私の周りの世界といえばダイアロス内に限った話ではありません。 ここ二、三ヶ月の話になりますけど、お気に入りのブログにコメントをつけたりなんかもしてるんですよ。 そういったゲーム外の方面でも交流が広がればいいななんて思ってます。 twitter ももう少し上手に使いたいところなんですけど、こちらは来年の課題になりそうですね。

そうそう。 駄文を垂れ流すだけのこのブログも、見に来てくれる人が心持ち増えた様子でありがたいかぎりなのですっ。

好き勝手を書いているだけのワガママ放題な記事でも、なにかしらお役に立てているんでしょうか。 私はニーズに沿ったものを用意するだなんて器用な芸当はできません。 多分これからも自分が書きたいことを書きたいように綴っていくことになると思います。 それでもわざわざ読んでくださる皆様には、ただただ頭が下がります。 今後ともどうぞ生暖かく見守ってやってください。

今年一年お世話になりました。 よろしければまた来年もお付き合いくださいませ。 よろしくお願いいたします。

それでは良いお年をお迎えください――。

芙美子(まんじゅ) 拝

決戦、レクスールヒルズ (2011クリスマス爆発?イベント)

アルケ視点からイベントを簡単に追うと、

  1. 異常事態といえるほどのカップル誕生
  2. その原因はレク丘に出現したラブ・ストーンらしい(モラの秘術って凄いですね)
  3. 秘石を破壊しなきゃ!(愛が強まればその影である憎しみも強まってしまうため)

という流れであってると思います。

破壊するための大砲を設置できたまではいいもののどうやら燃料が足りないとのことで、そのお手伝いに行ってきましたよ。

燃料であるノア・フュエルに必要な材料は PNQ、魚の浮き袋、ノア クリスタル、玄米、謎水だそうです。 これらがどう作用してエネルギーになるのか、おもいっきり首をひねりたくなるところですね。

それはともかく、ノア クリスタルですか。 こんな集めにくい物を選んでくるとは運営も意地悪ですね。 ノアクリは QoA:ジャスパー(旧タイタン)の強 mob のみが落とすアイテムです。 NPC 売価が 80g で、一晩狩りをしても拾えるのはせいぜい 10個ほど、しかも現状ではクリスタル餌としてくらいしか使い道がなかったため、タイタン戦士でも溜め込んでる人が少ないアイテムなのです。

私はなんとなくで溜め続けていて、この 2年くらいで一枠半ほど手元に……って、つい先日ベンダーで一枠売れちゃった後じゃないですか! 追加で並べておいたのを慌てて見に行ったら、こちらももう売り切れていました。 今回使うために買って行った人がいるんでしょうね。

クリスタル餌は苦労するらしいので、もしかしたらテイマーさんが使うかな、くらいの気持ちでベンダーに並べてあっただけなんですけどね。 イベントに使うのなら無償で提供したんですが……。 勿体無いことをしました。

各鯖ともネックはやはりノアクリだったようですね。 だって溜め込んでたのを放出してまだ足りないと言われても、新たに数を取ってくるのが困難なんですもの。 6年後の谷は人で溢れて mob が枯渇していたそうです。 どれだけ人手を増やそうとも mob の湧きは決まってるから、時間単位の産出量は変わらないんですよね。

遅々として進まないエネルギー充填量に皆やきもきしていたようですが、一番遅れを取っていた D 鯖ではノアクリ 8枠提供してくれた方が出たおかげで、目標達成の見込みが立ったようです。

あと足りてないのは謎水! LO/AL 属性の付いてるアイテムは大量に揃えにくいですからね。

こちらは人海戦術でなんとでもなります。 私はピクニックセットとチアーでお手伝いを。

召喚して出したよく分からない食品は……、本音を言うとキライなんです。 私はちゃんとしたものを口にしたいし、他の人にも美味しいものを食べていて欲しいと思っています。 MoE を始めてこのかた、どのキャラにも神秘 10 魔法を覚えさせたことはありません。 さすがにリコールしている人にお弁当をぶつけるようなことはしませんけど、謎食品なぞ唾棄すべきものだと思っています。

でもまあ、今日はお祭りです。 呼び出したものだって口にするためのものじゃないですものね。 集まって唱えてる横で、チアー、チアー、チアー、チアー……。 皆頑張れなのですよー

ちょうど必要数集まったところで私は抜けてきちゃいましたけど、無事爆破に成功したようですね。

なんでも中央の物知りガードに話しかけると今回のイベントの裏話が聞けるとか。 あ、報酬もあるそうなので、皆さんレク丘で貰ってくるといいと思いますよ。

馴染みの二人かと思ったら (2011クリスマス爆発?イベント)

先のジーパラの人気投票で MoE はぶっちぎりの一位を獲得し、その公約によりダイアロスにも変化が訪れていますね。

かなりの人が気になっていたであろう「のり 4倍」は、開けてみたら「何かひとつ」がではなく、ドロップ・大きさ・回避・ダメージ補正などなど「諸々全てが」 4倍になるという、これまた運営のノリのよさを再確認できるものだったようです。 のりの精霊だなんてお遊びを入れるところもいつも通り楽しませてくれますし、のり関係の新メニュー実装だなんて嬉しいことをしてくれますよね。

また、クリスマスイベント(?)のほうでは着々と準備が進んでいるようで、ビスク各地にカップルが溢れかえっていますね。 広場ではダイアロスの喪男代表にも彼女ができた様子ですし、某イケメンさんなんかも気になるところです。

ラスレオ大聖堂には祝福を受けに来たカップルばかりでして――。

ロノとコロンのペア(Master of Epic -The AnimationAgeのキャラ。 ビサイド・ユア・ハートが泣けます……)も気になるところなのですが、真っ先に私の目が行ったのはドワーフのカップルでした。

ドワーフの男女というとまず思うのがドゥーガンとカレンです。 QoA:ジャスパー(旧タイタン)で活動することの多い私には、細工師の二人はかなり馴染みが深いのですよ。 タイタン像を貰うクエスト関係なんですけどね。

QoA:ジャスパー、つまり 6年後の世界では二人は離れ離れ。 戦禍に巻き込まれ、命からがら一人逃げ出したドゥーガンはカレンが死んだものだと思い込んでいます。 クエストは失意の彼に話しかけてカレンの形見である指輪を探すところから始まり、実は ELG で生きていた彼女とのメッセンジャー役を担うお話なのです。

タイタン像のクエストはもうホントに何度やったか分からないくらい。 像を貰ってきては、イビルやノーマルに進化させて売ってを何度も何度も繰り返してきたので、どうしても彼らに情が移ってしまいますね。 "ゲーム" としてのクエストはともかくとして、彼らには幸せになってもらいたいと思うのです。

で、さっそく話しかけてみたのですが……、あ、あれ? なんか違うみたいですね。

ドゥーガンの一人称はオレですし、カレンはもっと柔らかいというか、きゃぴきゃぴしてる雰囲気だったはずです。 その足で魔法研究所横の細工屋を確認しに行ったら、二人はちゃんと店番してた(当たり前です)ので、やっぱり別人たちなんでしょうか。

まあ、予定調和的にクリスマスが爆発することは決まっているはずなので、彼らを応援したい私としてはその方がよかったのかも知れませんね。 23日からの本イベントには参加が難しい歌姫は、そんなことを考えるのでした。

お友達をダシに (地下水路・アイアンゴーレム狩り)

あまりカオスの記事ばかり続くのもアレかと思いまして、ちょっと温い感じのものを一つ。 日記みたいなものでスミマセン。

私には海戦士なお友達が居るんですが、ここ最近は彼女、槍上げに勤しんでいる様子なんです。 目標 91 までもうちょっとだそうで、後半戦はもっぱら谷のコボルトさんを相手にしているみたいなんですよ。

Pre だと一人ではどこにも行けない私は、手持ち無沙汰だと、よくこういったところへちょっかいを掛けに行きます。 「ひーまーだーよー、かまってかまって~」 来られた方は自分のペースで動けなくなるのでいい迷惑なんでしょうね。 分かってて、でも自重しない歌姫には困ったものなのです。

で、まあ、邪魔をしつつ、スキル上げ風景をだらっと眺めてたわけなんですけど、あまりに安定しすぎてて面白くないのですよ。 コボ、きっちり盾合わせてほぼダメージなし。 バルドス、トランクウィップで飛ばされるくらい。 うーん、詰まんないのです。 「スキル上げ」に「通ってる」のだからそれが当たり前なんですけど、ヒラとしてはもちょっと、こう、手を出したいなーだなんて。

ということで、半ば無理矢理河岸を変えさせちゃいました。

聞けば、アイアンは一度来てクランプで飛ばされて落下 SB コースを辿ったとか。 ここはもうリベンジするしかないですよね。 シャドウルートからさくっとウィンドへ抜けてさらに先。 「こんにちは アイアン ゴーレム」

階段下、踊り場、橋手前の部屋と順調にアイアンを倒して進んだまではよかったのですが、そこで事件は起きてしまいました。 橋の真ん中に鎮座するアイアンに向かっていく海戦士さんの背中を見て、嫌な予感はしたんですけどね。 一度失敗してるとのことだったので、大丈夫かと思ったのですが……ああああああぁぁぁぁぁ……あーあ。 目の前で綺麗に落ちて行ってしまいました。

ノックバック持ちの mob をあそこに配置してるのは、明らかに嫌がらせですよね。 落ちたのがこちら側の岸だったので、簡単に起こしに行けたのは幸いでした。 引っ張ってきてから戦うことをアドバイスして、その後はそれなりに――。

SS は "それなりなペアハント" の様子なんですけど。 ん。 やっぱり意図的に選んだように見えちゃいますか。 ええそうです、撮れてたのは偶然ですが、選んだのはわざとです。(キッパリ)

コレくらいの事故はあっても何とでもなるのから、のんびりとした狩りもいいものですよね。 私としてはこうしてネタになりましたし、彼女は普段自分で行かない場所ということで、楽しんでもらえてたら……いいですねっ。

でも、許可も得ていないのにこんな風にネタにしちゃっていいんでしょうか。 コレを見た彼女に後で怒られないかしら。

無理をして案の定 (2011.12.17 土曜カオス第二戦)

冥の門では分かってて無理をして、案の定死んできました。

冥は色々と事故要素が多く、慣れたプレイヤーでも死亡率の高い門だと思います。 最前線まで出向くには盾かセンスレスが欲しいところでしょうね。

私はそれらを持っていないので事故を極力減らすため、セイクリを唱えに走りこむ時くらいにしか IGK の攻撃範囲に入って行きません。 これなら一発貰っても引いて回復すれば十分。 火口に嵌まるような状況にさえならなければ、まず安定して動いていられます。

それが危なくなるのは芋召喚タイムです。 HP 補正の一番低い種族にしたことを何度後悔したか分かりませんが、モニな私の最大 HP は 313(補正込み)で、IGK の攻撃+芋自爆、または芋自爆+連鎖自爆で綺麗に死ねるんですよ。 あまりに酷いので buff で多少生存確率を上げてはいますけど、それでもやっぱりギリギリ死ねる値なのです。

芋時間は GT で 1時間おきでしたっけ。 RT だと 3分半くらいなのかしら。 必死に動いていていると自分で時間なんて気にしてもいられません。 有志の AUC や PT チャットで教えてくれるのにありがたく従い、拠点まで引いてくるのがいつもの動きなのですが――。

今日はそのタイミングで、前線の人たちがダメ受けて飛ばされて来たのが目に入っちゃったんですよね。 迷いましたが、やっぱりセイクリを一発唱えに行くことにしちゃったんです。 IGK の足元近くなのにね。

ベストのタイミングで芋召喚、に加えて IGK の攻撃! 打撃ダメージに召喚時の強制ダメージ、芋の爆破で、はい詰みました。 今ログを見返すと(確かセイクリを唱えながら)苦し紛れに GHP を飲んでいたようですが、それでも全然足りてません。

こんな結果になるのなら、やはり無理はせずに下がるべきなんでしょうね。 無理をするなら PA を貰えている時くらいに留めるのが正解なんでしょう。

復帰後は触媒だけ買い求めて、今度は無理をしないようにおとなしく動いていました。

カオスマナポのおかげでそれなりには動けますけど、それでもお茶がないのはキャスターには厳しいですね。 私は魔熟を選択していないのでリカバーやメディなんてものもありませんし。 やっぱり開始早々に死んだのは失敗だったと思います。 ここのところ死んでなかったので油断してましたね。

ロストがある場所では「いのちだいじに」は重要なんだと再認識した冥の門でした。 今度からは真っ先に下がろうっと。

カテゴリー

最新記事

アーカイブ

Author

まんじゅ(Diamondサーバー)
自画像

リンク

私的ブックマーク 2

ブログ内検索