忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鼻息荒すぎると思います (2011.1.13 ベビドラ狩り)

これといってすることもなくフラフラしていたら、お友達に誘われてドラゴン狩りにいくことになりました。

ベビドラも会いに行くのは初めてです。 一応ヒーラー枠だけど、ルートもかなあ。

適当に回復を飛ばしつつ、手隙にはルートダンスを踊ってみます。 鼻息のビルボ見てから踊れればいいんでしょうけど、そんなの無理無理。 mob や PC を目で追うだけで精一杯ですよ。 飛ばされるときは大抵何か唱えていて、後出しルート踊れないのも悔しいですね。

一度目の前にドラゴンブレスが見えたので、とっさにスワン踊っちゃいましたけど、こっちはこっちでダメ発生が早すぎて間に合いませんでした。 アレサン戦でも見てからスワン踊るのを試してましたけど、あれは……やっぱり無理なんでしょうか。

一通り狩って回った後は戦利品の分配ですよー。

私が欲しいのは心臓。 使わないから、と差し出してくれたモノも買い取らせてもらってホクホクでした。 えへへ。 リザポの材料にさせてもらいますねー。

宝を求めて (2011.1.7 ゲオの大空洞探索)

二日遅れの記事だとか、どうしたもんでしょうね。 気にせずいっちゃいますけどっ。

in しても特にすることもがなく、ブラブラしていたらお友達から tell が入りました。 何人かでゲオの大空洞に宝探しに行くんだそうです。 お手伝いは何も出来そうにありませんけど、面白そうなので同行させてもらうことにしましょうか。

単身で何も出来ない私は、所謂「狩場」に出かけることが殆どありません。 ゲオへもこれが初めてですね。 実装されてからは各所で情報こそ仕入れていますけど、知識は殆どなかったりします。 別の子でも一度潜ったことがあるだけなのに、何も調べずに付いて行っちゃっていいのかなあ。

まあ案内してくれる人が詳しそうなので、おんぶ抱っこで大丈夫そうでしたけどね。 落下にだけ注意ということで。

エントランスへ向かうと参加者が集まってきていました。

ここへはアルターから入るんですよね。 出るのも転送石と……。 うーん、言及したいことは色々ありますけど、ここはお口チャックしておきましょうね。 運営さん(開発さん?)も頑張ってくれているということでっ。

さて、人数が揃ったようなので、その場で 2PT に分かれて進むとしましょうか。

入れてもらった PT にはヒラさん完備でした。 ということで私はダンサーとして動いていて良さそうですね。 向こうの PT のダンサーさんと調子を合わせつつ踊って支援していきます。

基本はウェーブとツイストの組み合わせですね。 火力アップは踊っていても楽しいので好きです。

魔法系モール相手にはスワンも出してみたんですけど、あれでよかったのかしら。 天才のスタダや毒は消しておきたいですけど、妨害できない HA を使うことを考えると、火力高めて一気に叩き潰したほうが懸命なのかもしれませんね。 どれだけ削っていても、一度唱えられたらまた振り出しに戻っちゃいますもの。

罠系モールにも勿論ダンス。 毒にはスワン、コーマにタウントで安定でしょうか。 ワサビなんて持ってきていないですけど、タウント踊るつもりなら必要になるんでしょうね。 今日は毒見えたらスワン踊るだけで終わっちゃいました。

ところでサプ種に対してはどうすればいいんでしょうね。 効果はテク使用不可でしたっけ。 なら速やかに退くくらいしかできないのかなあ。

移動中にも何かできないかと、抵抗や AC up を見込んで歌で支援もしてみました。 ええ、やっぱり buff 枠の邪魔だと叱られちゃいましたけどねっ! 16 という枠数は多いようでいて、実際すぐに溢れかえっちゃうんですよね。 ダンスに音楽と、私の出来る支援は全部 buff を使うものなので、張り切りすぎると逆に迷惑になるのが難点です。 上手に取捨選択したいものですね。

最下層に下りてからは、mob をなぎ倒しつつ、宝箱を探してぐーるぐーる。 pop 地点は複数あるのかしら。 あっちこっちと行ってみますけど、どうにも見つかりません。 見つかるのはモグラ、スライム、アルバイトさんばかり。 うーん、残念。 探し回っても見つからないので、戻ることになっちゃいました。

時間も遅かったのでその場で解散です。 目的は達成できませんでしたけど、私はワニ(ちっさいほう)も見れたしそれなりに満足でしたよー。 あと、皆でワイワイやるのはやっぱり楽しいです。

そういえば前の時は、最下層で急激に FPS が落ち、酷いと 3 を割る始末でゲームにならなかったと記憶してます。 今回はそんなこともなく、快適に動けたんですけど、これって実装早々に過s……。 たまたまですよね、たまたま。

仲良し上下まぶたと地下水路 (2010.12.4 ガイア戦)

カオス後に調髪してもらって、ロストしたアイテム等を買い揃えたりしていると、「ガイア行くよ」とのお誘いがきました。

実はこの時点で半分舟を漕いでいます。 どう返事しようか迷ってると、「さっさと CH 入りなさいよ!(脚色されています)」と言われちゃいました。 寝落ちはしないだろうけど大丈夫かなあ。 不安に思いながらも参加することにしました。

えっとですね、その不安はみごとに適中しましてですね、道中とかよく覚えてません。 なんだか眠い眠い言ってたのだけ覚えてるんですけど、ログ見返してみたらホントに眠いとしか発言してなかったみたいで、迷惑掛けちゃったなあ。 申し訳なかったです。 /dogeza

少人数でしたけど、皆さん強くて順調に駒を進めてましたね。 ガイア前の通路がちょっと手間取ってたのかな? その場に居た人にも手伝ってもらいましたけど、それでもちゃんと殲滅してガイア部屋へ go go!

実はガイアは初でして何をしたらいいのかよく分かってませんでした。 WoV あるのは知ってるからとりあえずタウントでも踊ってみます? とかそんな余裕なんてどこにもないし。 場を見て何かをするのは今の私の段階だと無理なので、とりあえず GH 連打なんでしょうか。

結果は、何が起こってるかもよく分からないうちに WoV やらディザスターやら貰って、こんにちは地面。 まあそんなものですよねー。 最後パニッシャーさんが一人粘ってましたけど、全タゲ受けての蘇生は無理ゲーだったようです。 程なく全滅でした。

寝てる頭じゃなく、もうすこしシャンとしてたら色々考えられたのかしら。 おきててもスペックに大差はありませんが、今度はちゃんと参加したいですね。

色々迷惑掛けちゃってスミマセンでした。 また遊んでくださいねー。>参加された面々

シャワーとタウントと (2010.11.24 ナジャ討伐)

たまには野良ツアーにでも参加しようかとナジャ討伐に加わってきました。

面識のない人たちと一緒に行動するのは苦手なほうでして、野良には殆ど参加したことがありません。 宮殿神殿やカオスのようにもっと大規模になるとあまり気にならなくなるので行くんですけどね。 でも折角の MMO なんだし自分で行動範囲を狭めちゃうのは勿体無いと、ふと思ったのです。 ナジャなら一通りの手順を知ってるし、いいかなって。

集まったのは主催さんも含めて 16 名。 4 人 PT が 4 つですね。 リーダーにはヒーラーが選ばれることが多いみたいですけど、私は挙手すべきかどうかすっごく迷います。 「リザ持ち」「回復持ち」当然該当しますけど、魔熟 MP なくて息切れするヒーラーってどうなのと。 他にいなければ勿論頑張りますし、そうでなくても張り切る気は満々だったりするんですけどね。

DS も無いことだし様子を見てると、他の方々が手を挙げてくれたのでお任せしちゃうことにします。 さて拾ってもらった PT は死魔持ちメイジさん、弓盾さん、素手刀剣さん、だったかしら。 メイジさんがヒラとバッファをやってくれるようなので、私はサブヒーラーとして動くのかな。 ゼウール討伐は適当に音楽で遊んでても良さそう、というか実際遊んで済ませちゃいました。 ゴメンナサイです。

ナジャ本戦では基本 HA チャージで、アタッカーのお二人に張り付きしたんですけど、あれでよかったのかなあ。 歌ってる暇なんてないし、ダンスも効果薄だから、回復主体でいいのは確かなんですけど、それだったら予め断っておくべきだったのかもしれません。

というのもメイジさんが定期的に DS 貼ってくれるのに加えて GH、リバも飛ばしてくれていたようで、負担大きかったんじゃないかなあと。 その場では気づいてなかったんですが、ログを見返すとリバは過剰気味だったようですし、GH も私のと結構被っていたんですよね。 回復は不足気味ならすぐ分かりますが、過剰なのをちゃんと把握しないとダメですね。 把握した上で、保険の意味で過剰に回復し続けるか、余力を他に回すか判断できるようになりたいです。

あと一つヒラダンサーとしての反省点がありました。 WoV 見えたから慌ててタウント踊りに走ったのはダンサーとしては正解ですが、踊っても一人しか解除できないのが分かっていたなら、シャワーを掛けるほうが良かったですね。 自己シャワーはよく使うのですぐに出せるんですけど、他人に掛けたことがないので、とっさに行動できませんでした。 ディバインシャワーやキャンセルマジックは優秀な魔法だと思います。 この辺りを的確に、音楽ダンスと使い分け出来るようになるのが、とりあえずの目標でしょうか。

今日の戦いは、DS は貰えてる、プロオも定期的に飛んでくる、ヒラさんと自分の GH でリカバーも早いで、かなり安心して動き回れましたね。 なのに前衛さんを何度か死なせちゃったのは酷かったなあ。 ATK がべらぼうな相手だから仕方ないのかもしれませんけどね。

あと5歩は後ろ

お友達とトレジャーハントに出かけてきました。

PT は 3 人。 おサムライ様、銃器持ちトレハンっ子、そして私ヒーラーです。 この PT 構成だとガーディアンの処理は、サムライが壁(かつ削り)、銃器が削り、私がヒール、と役割分担するのが理想なんでしょうね。

しかし実際は、大量の mob に追い掛け回されている、ヒーラーのはずの私がそこに居ました……。 恥ずかしいったりゃ、ありゃしないですよ、もう。

詠唱反応されただけのようなので、単純に立ち位置が悪すぎるんでしょうね。 私はこの手の経験が浅いこともあって距離が分からず、どうにも近づきすぎてしまう傾向にあるようです。 もっとずっとずっと後ろに控えて、反応させないのが正解ですね。

まず私にはタゲきり手段が InvPot と 7 割テラチャしかありません。 これらだけだと、向かってくる一体かせいぜい二体を逃げ切るのがやっとです。 それより多いとまず捌ききれません。 盾や案山子、トルネなどもないので耐えるのも無理です。 ホールドさえあれば無理やり HA で粘ることも可能ですけど、それもないので不可。 集中だけでは詠唱が通りませんよね。

ということはです、3 タゲ貰ったら私はアウトってことですよ。 向かってきた瞬間にビジポがタイミングよく合えばいいですけど、これはアイテムディレイの関係から信頼が置けるとは言いがたいですしね。 消えるのに失敗したら、あとは何をどう頑張っても自分ひとりでは無理です。

私は HP が高めだったり、抵抗もあったりで、中途半端に耐えられちゃうけど勘違いしちゃダメ。 mob がこっちに来ている時点で NG 。 まずはタゲを貰わない位置に立つべし、です。

カテゴリー

最新記事

アーカイブ

Author

まんじゅ(Diamondサーバー)
自画像

リンク

私的ブックマーク 2

ブログ内検索